最近のアクセス:
Link 関数

URL フォーマットの文字列を返します。 

構文


Link(Object | URL [ , Par1 , ... Parn ] )


入力値の説明:

Object | URL
    トランザクション、Web パネル、Web コンポーネント、パネル、Work With、画像、またはリンクする URL です。

[ par1 ] ... [ parn ]
    オブジェクトまたは URL に渡すパラメーターのセットです。

戻されるタイプ:
Character

適用範囲


オブジェクト: ProcedureTransactionWeb Panel、  PanelData Provider

ジェネレーター: .NET Framework.NETJavaAppleAndroidAngular

説明


この関数が返す文字列は、さまざまなシナリオで使用されます。一般的には、UI コントロールにリンクを追加したり、内部/外部リソースを呼び出したりするときに使用されます。

Web オブジェクトのリンク 

使用例 1: Web レイアウト上の既知の Web オブジェクトをリンクする
&MyLink = Link(MyObject,&Parm1, &Parm2)
Textblock1.Link = &MyLink
&MyObject = 'Module1.MyObject'
&MyLink = Link(&MyObject,&Parm1, &Parm2)
Textblock1.Link = &MyLink
MyObject として使用できるのは、Web Panel オブジェクトTransaction オブジェクトURL アクセスが有効な Web Component オブジェクトImage オブジェクトです。
使用例 2: Web Component オブジェクトを使用して Web Component コントロールをインスタンス化する
&MyLink = Link(MyObject,&Parm1, &Parm2)
WebComponent.Object = CreateFromURL(&MyLink)
&MyObject = 'Module1.MyObject'
&MyLink = Link(&MyObject,&Parm1, &Parm2)
WebComponent.Object = CreateFromURL(&MyLink)
MyObject として使用できるのは、Web Component オブジェクトです。
使用例 3: 既知の Web オブジェクトをリンクまたは呼び出す
&MyLink = Link(MyObject,&Parm1, &Parm2)
link(&MyLink)
&MyObject = 'Module1.MyObject'
&MyLink = Link(&MyObject,&Parm1, &Parm2)
link(&MyLink)
MyObject として使用できるのは、Web Panel オブジェクトTransaction オブジェクトURL アクセスが有効な Web Component オブジェクトです。

パネルのリンク

使用例 4: 既知のパネルを呼び出す
&MyLink = Link(MyObject,&Parm1, &Parm2)
call(&MyLink)

&MyObject = 'Module1.MyObject' 
&MyLink = Link(&MyObject,&Parm1, &Parm2) 
call(&MyLink)
MyObject として使用できるのは、Panel オブジェクトWork With パターンと Work With オブジェクトです。
使用例 1 ~ 4 に関する注意事項: 推奨されるコーディングスタイル: リンクされているオブジェクトが設計時に既知である場合、Link(MyObject,Parm1, Parm2) ではなく、MyObject.Link(Parm1,Parm2) と記述すること。

外部リソースのリンク

使用例 5: 同じサイトのリソースのリンク
Link 関数を使用して、同じサイトの外部リソースへのリンクを取得できます。 
5.1: ドキュメントの相対 URL
&MyLink = Link(!'mypath/document',&Parm1, &Parm2) 
Java ジェネレーター固有の互換性に関する注記: リンク先の URL がファイル (例:「mypath/myspreadsheet.xlsx」) の場合、結果の文字列はサーバーの相対 URL です。
5.2: サーバーの相対 URL
&MyLink = Link(!'/mypath/document',&Parm1, &Parm2) 
使用例 6: 別のサイトのリソースをリンクする
6.1: プロトコルの相対 URL
&MyLink = Link(!'//example.com:80/mypath/folder1',&Parm1, &Parm2) 
6.2: 絶対 URL 
&MyLink1 = Link(!'https://example.c:80/mypath/document',&Parm1, &Parm2) 
&MyLink2 = Link(!'http://user:pwd@example.com:80/mypath/document',&Parm1, &Parm2)
&MyLink3 = Link(!'myscheme://example.com:80/mypath/document',&Parm1, &Parm2)
注: リンクする URL が項目属性に格納されている場合は、次のように記述できます: 
for each
    &MyLink = link(att:CompanyURL)
endfor

考慮事項


  • リライトルール: KB 内にリライトルールが存在する (すなわち、URL Rewrite オブジェクトが 1 つ以上ある) 場合、潜在的な URL のあいまいさを回避する必要があるため、実行時にすべての URL がサーバーの相対 URL として処理されます。  したがって、その場合、相対 URL に適用される Link 関数は常にサーバーの相対 URL を返します。
  • パラメーターのスタイル: 環境の [ Parameters Style ] プロパティでは、パラメーターを含む場合に URL がどのように構成されるかを指定します。したがって、Link 関数の結果は、このプロパティも考慮します。 

参考情報


Link コマンド
CreateFromURL 関数
Call 変数
 



サブページ
Created: 14/09/18 03:44 by Admin Last update: 24/04/01 03:46 by Admin
カテゴリ
Powered by GXwiki 3.0