最近のアクセス:
構文の表記規則

このドキュメントでは、GeneXus ドキュメントで使用する表記規則について説明します。
構文とは、コマンドライン、コマンド、ユーティリティ名、およびそれに続く引数とオプションを入力する順序と方法のことです。
構文の要素が意味するものは、次のとおりです。
意味
Name コマンド、メソッド、関数、ルールなどの名前を指定します。入力を指示された単語や記号は太字で表示されます。
[ ] オプションのアイテムを示します。ブラケットの中に情報を入力する必要があります。
... 左側の項目をコマンドラインで複数回繰り返すことができることを示します。3点リーダ (...) ではなく、情報を入力する必要があります。
' [ '    ' ] '   '{'  '}'  言語自体に [ ] または { } 記号が含まれる場合、区別するために、言語内の記号は太字にして単一引用符で囲みます。 
| 構文行で、2 つ以上の相互に排他的なエレメントを示します。この記号ではなく、選択肢のいずれかを入力する必要があります。
<Arguments> ユーザーが入力する必要がある名前またはその他の情報を示します (パスやファイル名など)。斜体の文字は、ユーザーが入力する情報のプレースホルダーを示します。
&var 変数の名前を示します。構文では、変数の前には「&」記号が付いています。
parm1, …, parmN パラメーターの名前を示します。これは、太字のスタイルなしで定義されます。
 

  • 太字スタイルの要素はすべて、構文の必須部分と見なされます。太字の要素は、表示されているとおりに構文行に入力する必要があることを示しています。
  • 斜体の要素は、指定する必要がある情報を表すプレースホルダーです。

GeneXus コマンドといくつかの有効な用途について次に示します:
Confirm コマンドの構文
Confirm({'msg'|&var} [ , {Y|N} ] )
入力値の説明:
msg
     表示されるテキストです。
&var
     Character タイプの変数名です。表示するテキストを格納します。
次のように入力できます:
  • Confirm('Confirm Supplier deletion?’, N)
  • Confirm('Confirm Supplier deletion?’)
  • Confirm(&confMsg, Y)

参考情報

GeneXus の予約語


サブページ
Created: 14/09/18 03:19 by Admin Last update: 23/01/26 23:36 by Admin
カテゴリ
Powered by GXwiki 3.0