ナレッジベースでマルチメディアファイルに使用するストレージプロバイダーを指定します。各種の外部ストレージプロバイダーから選択できます。
Amazon S3 | Amazon Simple Storage Service および互換性のあるサービス。 |
Amazon S3 V1 (Legacy) | Amazon Simple Storage Service V1 (Legacy)。このサービス定義は、廃止された AWS S3 V1 Java SDK のものです。 以降のバージョンではセキュリティやパフォーマンスが改善されている可能性があるため、新しいプロジェクトではこのバージョンの使用を避けることをお勧めします。このレガシーバージョンは、特定のプロジェクト要件で必要とされる場合にのみ使用してください。 |
Microsoft Azure | Microsoft Azure Storage Service。 |
Google Cloud Storage | Google Cloud Platform Storage Service。 |
IBM Cloud Object Storage | IBM Cloud Object Storage Service (IBM COS)。 |
Local | 既定値。マルチメディアファイル (オーディオ、ビデオ、画像) はローカルに保存されます。 |
ジェネレーター: .NET、
.NET Framework、
Javaレベル: ジェネレーター
使用するストレージプロバイダーによって、ストレージの場所を設定する追加のプロパティが異なります。これらのプロパティは [ Services ] セクションの下にまとめられています。
このプロパティは、ジェネレーターとオブジェクトのプロパティです。

項目属性レベルでは、マルチメディア項目属性ごとに [ Use External Storage Provider ] プロパティ =
{True, False} を設定できます。このプロパティの目的は、1 つのマルチメディアフィールドに、ジェネレーターレベルの [ Storage Provider ] プロパティの設定を使用するかどうかを指定することです。False を選択した場合、 [ Local ] 値が想定されます。
これはマルチメディアの変数には設定できません。この場合、ジェネレーターのプロパティの値が使用されます。
各ストレージプロバイダーでのサポートについて以下に示しています。
これを使用して Amazon S3 または互換性のある任意のオブジェクト ストレージ サービスにアクセスします。互換性のあるサービスには、Min.IO、Oracle、IBM COS (IBM Cloud Object Storage) などがあります。
値 Amazon S3 は
SDK v2 の実装を指すのに対し、Amazon S3 (Legacy) は以前の
SDK v1 の実装に関係しています。
以前のバージョンからアップグレードされる
ナレッジベース (KB) では、既定値として Amazon S3 (Legacy) が自動的に採用されます。
Storage Access Key ID |
S3 のアクセスキー ID (*) |
Storage Secret Access Key |
S3 のシークレット アクセス キー (*) |
[ Bucket Name ] プロパティ |
マルチメディアデータをアップロードするには、その前に AWS リージョンの 1 つにバケットを作成します。バケットとは、データをフォルダ階層で格納できるリポジトリです。その後、任意の数のオブジェクトをバケットにアップロードできます。詳細については、こちらを参照してください。バケットが存在しない場合は、ユーザーに権限がない場合を除き、アプリケーションによって作成されます。 |
[ Folder Name ] プロパティ |
バケット構造内のフォルダです。存在しない場合は、アプリケーションによって作成されます。テーブルと同じ名前のフォルダと、マルチメディア項目属性と同じ名前のフォルダが、このプロパティで指定するフォルダの下に作成されます。マルチメディアファイルは、後者のフォルダの下に格納されます。 |
[ Privacy ] プロパティ |
格納するマルチメディアのリソースに、Public または Private を指定します。すなわち、公開 (全員) または非公開のどちらで、リソースにアクセスできるようにするかを指定します。Private の場合、署名付き URL が自動的に生成されます。 |
[ URL Expiration ] プロパティ (ストレージプロバイダー) |
署名付き (プライベート) URL が無効になるまでの有効期限値 (分) を指定します。既定は 24時間です。 |
[ Storage Region ] プロパティ |
アプリケーションのデータ遅延を削減するため、ほとんどの Amazon Web Services はリクエストに対応するリージョンごとのエンドポイントを用意しています。詳細については、こちらを参照してください。 |
[ Storage Endpoint ] プロパティ |
クライアントと S3 バケットの間の長距離のファイル転送を高速化できます。指定できる値は、Standard、Accelerated、Dual-Stack Accelerated、Custom Endpoint です。詳細については、こちらをクリックしてください。
前提条件: バケットで Transfer Acceleration が有効になっている必要があります。 |
[ Storage Custom Endpoint ] プロパティ |
Amazon S3 SDK と互換性のあるサービスと連携させるためのカスタムのエントリーポイントを提供します。 [ Storage Endpoint ] プロパティ =「Custom Endpoint」の場合にのみ必要です。 |
(*) これらのプロパティを空のままにした場合、実行時に
Amazon EC2 インスタンスの環境設定からインスタンス化されます。あるいは、環境変数 STORAGE_AWSS3_USE_IAM が true に設定されている場合、 [ Storage Access Key ID ] と [ Storage Secret Access Key ] が設定されているかどうかに関係なく、IAM が認証に使用されます。
このストレージプロバイダーは Java でのみ利用可能であることに留意してください。.NET および .NET Framework では Amazon S3 ストレージプロバイダーを使用して IBM COS に接続できます。
Public Container Name |
データを格納できるリポジトリです。 |
Private Container Name |
データを格納できるリポジトリです。Excel ファイルの格納やプライベートファイルの処理に使用されます。「Storage Provider API」を参照してください。 |
Account Name |
Azure ストレージアカウントには、Azure Storage データの格納とアクセスのための一意の名前空間があります。 |
[ Privacy ] プロパティ |
格納するマルチメディアのリソースに、Public または Private を指定します。すなわち、公開 (全員) または非公開のどちらで、リソースにアクセスできるようにするかを指定します。Private の場合、署名付き URL が自動的に生成されます。 |
[ URL Expiration ] プロパティ (ストレージプロバイダー) |
署名付き (プライベート) URL が無効になるまでの有効期限値 (分) を指定します。既定は 24時間です。 |
Access Key |
ストレージプロバイダーに接続するために必要なアクセスキーの資格情報です。 |
Azure Storage の詳細については、
こちらを参照してください。
[ Bucket Name ] プロパティ |
バケットとは、データをフォルダ階層で格納できるリポジトリです。 |
[ Folder Name ] プロパティ |
バケット構造内のフォルダです。存在しない場合は、アプリケーションによって作成されます。 |
[ Privacy ] プロパティ |
格納するマルチメディアのリソースに、Public または Private を指定します。すなわち、公開 (全員) または非公開のどちらで、リソースにアクセスできるようにするかを指定します。Private の場合、署名付き URL が自動的に生成されます。 |
[ URL Expiration ] プロパティ (ストレージプロバイダー) |
署名付き (プライベート) URL が無効になるまでの有効期限値 (分) を指定します。既定は 24時間です。 |
Service Account Key |
サービス アカウント キーとして生成される .json ファイルの内容です。
サービス アカウント キーを取得するには、Google コンソールを開き、 [ API Manager ] / [ 認証情報 ] から [ 認証情報を作成 ] / [ サービス アカウント キー ] を選択します。サービスアカウントの役割はストレージ管理者にします:


|
Project Id |
プロジェクトの ID です。 |
Application Name |
アプリケーションの名前です。すべてのリクエストヘッダーで送信されます。 |
プロパティに値を設定したときに、それに対応する変更を適用するには、オブジェクトの [
これだけをビルド ] を実行します。
任意のプロパティを変更すると、CloudServices.config ファイルが更新されます。ストレージプロバイダーを変更しない限り、ビルドを行う必要はありません。
実装の詳細:
Web アプリケーションで CloudServices.config ファイルが見つかると、このファイルの設定に従ってマルチメディアファイルが保存されます。ファイルが見つからなかった場合、マルチメディアファイルはデータベースに保存されます。
アプリケーション起動後はファイルが読み取り専用になります。そのため、ファイルの設定を変更した場合は Web アプリケーションを再起動する必要があります。
詳細については、「
マルチメディア用外部ストレージ」を参照してください。
[ Privacy ] プロパティ (ストレージプロバイダー)
[ URL Expiration ] プロパティ (ストレージプロバイダー)
[ Storage Custom Endpoint ] プロパティ (ストレージプロバイダー)
Amazon S3 バケットで必要な設定